墓地返還届とは

墓地返還届のイラスト

墓地返還届とは墓じまいや墓地を改葬なとで墓地の使用を解約する時に墓地を更地にして霊園などの所有者に返還することを霊園や管理者に申請する書類の事。

墓地返還届を出す時

霊園管理事務所のイラスト

墓地は区画内の土地と墓石などの建造物で成り立っていて、墓石などの建造物は自分の所有物ですが、土地に関しては借地ということになり、家で言うところの借地料と管理料の「年間管理費」を払い続けることになります。

墓地が不要になった時には墓石などの建造物を撤去して借地権を返す必要があり、その旨が記載されている書類が墓地返還届です。

墓地の使用を中止したい時にはまず霊園の管理事務所に連絡して墓地の使用を中止したい旨を伝え、石材店に墓じまいの見積りを取ったり、改葬先を探すなどのことをしなければいけません。

墓地返還届は改葬許可申請書を所轄の役所に提出した後で霊園の管理事務所に提出します。

墓地返還届を出す理由

お墓参りのイラスト

基本的には墓地の使用を中止する時に提出しますが、主に次のような理由に依ります。

  • お墓の後継者が居なくなった
  • 後継者は居るのだがお墓を継承しない
  • 家を引越する
  • 近くの霊園の墓地を購入した
  • 散骨することにした
  • 樹木葬合葬墓の契約をした

永代使用権について

永代使用権とは契約した墓地を永代に亘って使用し続けることを保証する権利の事で、墓地は基本的に借地であり、借地の上に持ち家を建てているようなものですから、持ち家がある限りは永遠に借地料を払い続けることになるのです。

一般的な霊園の永代使用料は立地条件や墓地の区画の広さなどによって、数十万円から数百万円まで幅がありますが、保証金ではなくてお礼金としての位置付けであるために、ほとんどの霊園では契約書には「墓地返還時に永代使用料は返還しません」と明記されています。

墓地返還届を出したなら

肩の荷を下ろすイラスト

墓地返還届を出して受理されたなら後は最後のお墓参りの日を設定して僧侶、石材店の手配をし、縁故者に連絡して立ち会ってもらい、遺骨を取り出して改葬すれば、後は石材店に墓じまいを任せておけば更地にしてくれます。

借りている墓地を返還したら

  • 借地料である年間管理費を払うことから解放されます
  • お墓掃除から解放されます
  • お墓参りから解放されます

特に高齢の方でお墓参りに行くことが出来なくなってしまったような方にとって肩の荷が降りたという実感が得られる時なのです。