少子高齢化、核家族化の加速的な進行に伴い、お墓をどうするかという問題は、これからますます深刻なものとなってきます。大手葬儀社も散骨の希望者が増加したことに対応して、散骨事業に参入していることから、散骨は葬儀の中の普通の選択肢として増加していくことが予測されます。散骨が普通の選択肢になることは大変に素晴らしいことなのですが、散骨を選択せざるを得ないわが国の状況にも目を向けないといけません。人口が減っていくと、国力の低下につながり、老人が増えていくと、若い人への負担増になっていくからです。今は一軒の家が絶えていくことよりも、日本の国が滅びていかないようにしていくことが大切です。
散骨件数の増加
- 更新日:
- 公開日: