外出できない方

家から出かけないで散骨

高齢のため、免許返納した、病気のためなどの理由で外出が困難な方でもNPO法人やすらか庵の代行散骨を利用すれば故人の散骨が可能になります。

気になって仕方ない

困った顔のイラスト

故人様の遺骨を自宅に安置し続けることは違法ではありませんので心配することはありませんが、お墓が無いのでお墓に納骨することが出来ず、後継者が居ないのでいずれ散骨しようと思っているけれど、出来れば自分も故人の遺骨を最後まで見送ってあげたいと望んでいるのだが、体力的に無理だと諦めた場合に、どうしようかと真剣に悩むものです。

葬送の予定が無いままに家に遺骨が安置され続けていることは、何とかしないとという気持ちを持ち続けることであり、故人に対して申し訳ないという思い続けることは精神衛生上宜しくありません。

遺骨の前を通るたびに気になって仕方ないということで、大変な肩の荷になっているのです。

見送りしてあげたい

新型コロナで葬式無し

故人に対して自分が出来ることはせめて最後まで付いて行って見送りして差し上げることであり、大切な家族であれば温かい気持ちでお見送りしたいものです。

しかし私達に出来ることと出来ないことがあるのは仕方のないことであり、体力的にあまり動けないのであれば無理をする必要は無く、故人もそういうことは理解してくれるはずです。

亡き人にとっては「何とかしてあげたい」と思うこと自体が嬉しいのであって、出来ないことを望んでいるのではありません。

供養というものは亡き人を思う気持ちを届けることなのです。

信頼出来る人に託す

女性の説明イラスト

散骨に自分が最後まで付いていけないのであれば、信頼出来る人に任せれば良いのですが、信頼出来る人の判断は難しいですよね。

NPO法人やすらか庵について

相談は無料の写真

NPO法人やすらか庵はお墓や供養のことで悩んでいる方の救済を目的に設立された法人であり、利益を追求する会社ではありませんし、代表は僧侶をしていますので救済を自らの任務として活動しています。

こういう時にこそNPO法人やすらか庵を利用すれば納得の散骨を遂行してくれます。

散骨依頼の仕方

女性の説明イラスト

NPO法人やすらか庵では東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の関東圏で活動していますので、ご要望があればご自宅までお伺いしてご希望でしたら御布施不要で読経供養して差し上げます。

ご自宅では散骨の希望や託したいことなどについてゆっくりと話を伺い、散骨同意書に署名捺印して頂きます。

無料で利用出来ることとして

  • メモリアル品2個まで無料
  • 80サイズ段ボール1箱までお焚き上げ供養無料

などの特典が利用出来ます。

白木の位牌、遺影、後飾り祭壇なども無料でお焚き上げ供養させて頂きます。

そして最後にお家の玄関にて最後のお別れをして頂きます。

これで完全に納得で、肩の荷が降りるはずで御座います。

後の故人様の葬送は安心してお任せ下さいませ。

今すぐご依頼 NPO法人やすらか庵電話 0120-655-480

海と森の散骨を選択できます…NPO法人やすらか庵の代行散骨