散骨と樹木葬

散骨と樹木葬の違い

散骨も樹木葬遺骨粉骨しますが、散骨は墓地ではない自然の中に散布するので埋葬行為ではありませんが、樹木葬は墓地の土の中に納骨しますので、墓地埋葬法に於ける埋葬行為に該当します。

埋葬とは

埋葬

埋葬とは遺体や遺骨を墓地埋葬法によって定められた墓地の土の中に埋めることです。

埋葬の目的は本来、火葬されていない遺体を土の中に埋めて長い年月をかけて土に還す土葬の事です。

お墓は本来遺骨を自然に還す場所であるべきなのですが、現在作られている墓地はコンクリートの納骨室の中に陶器の骨壺に入れた遺骨を安置しているだけなので、永遠に土に還る事はありません。

その点樹木葬は墓地の石材の代わりに樹を植えると言うことが基本ですが、もう一つの基本が自然に還るということなので、遺骨は粉砕して自然に還りやすいようにします。

埋葬行為とは

埋葬行為とは

お墓に遺体や遺骨を埋めることが埋葬行為であり、土の分解力を利用して土に還るということを目的とした行為です。

土葬の時代には死者を棺桶に入れて火葬することなく土中に埋葬し、百年或いはそれ以上の年月をかけて土に還っていましたので、人は死んで生身のままで埋葬されたのですが、今の時代ではほとんどの人が火葬した焼骨になっていますので、本来の埋葬行為としては骨壺から出して土中に埋葬することになります。

東北地方などの一部の地域では、お墓の納骨室の中に骨壺から出した遺骨を入れていますが、本来の埋葬行為に近い姿と言えます。

散骨とは

森の散骨

散骨は葬送の目的を持って遺骨を粉状に粉骨して大自然の中に散布することであり、地峡上のあらゆる生き物が死して大地や海に還ることを思えば地球上の生き物として当然の姿です。

散骨は遺骨を撒いた場所そのものに拘ることなく、自然の分解力に任せるので、樹木葬がお参り出来るのに対して、散骨はお参りしないものです。

散骨をする場合、人は自然に還る存在だということを意識して、しっかりとした考えを持って行わないと後で空虚感に襲われたり、寂しい思いをしたりします。

最近の樹木葬

お墓商法

しかしながら最近では苗木が一本だけ植えてあったり、樹の無い樹木葬が出てきて、要するに流行にあやかろうとする樹木葬だらけですから、主義主張、将来のビジョンのはっきりした所ならまだ分かりますが、流行に乗って墓を売ろうとするだけの樹木葬には注意が必要です。

早い話が売れない墓を樹木葬に変えて販売すれば、面積も少なくて収益も高いのですから流行にあやかって、形だけの樹木葬が氾濫しているのです。


まだまだあります5万円の樹木葬に関する質疑応答エンター