納骨料とは

樹木葬

納骨料とは契約している霊園の施設や墓地などに新たに遺骨を埋葬する時に管理者もしくは寺院に支払うお布施のこと。

一般的な納骨料

御布施のイラスト

既に契約している一般的な墓地や霊園に納骨する時の納骨料は寺院に対する御布施と石材店に対する作業料が必要になります。

その場合には僧侶が納骨式の読経を行い、石材店はお墓の拝石の開け閉め、遺骨の納骨、机、パラソル、焼香などの準備をして納骨式が円滑に行われるための準備をします。

一般的な納骨料の金額

公営霊園に僧侶を呼んで読経してもらう場合には3万円程度の御布施と石材店には2~3万円程度の心付けをお渡しします。

寺院の墓地での納骨費用はそれぞれの寺院によって違いますので、確認する必要がありますが、住職への御布施という形でお渡しすることになり、石材店にも2~3万円程度の心付けをお渡しすることになります。

NPO法人やすらか庵の樹木葬の納骨料は1万円

納骨

茨城県稲敷郡美浦村にある如来寺5万円の樹木葬は契約金としての5万円の他に必要な金額は納骨時の納骨料1万円だけです。

この場合の納骨料は住職への御布施という形でお渡しして頂きますので、読経料などの御布施は一切不要です。

一般的には数十万円の費用が掛かる樹木葬ばかりの中で、全部で6万円で個別の樹木葬が利用出来るのは、後継者が居ない方の救済措置としての特別企画であり、NPO法人やすらか庵の企画立案に対しての如来寺様のご理解の賜物なのです。

墓じまいした遺骨改葬先としても利用して頂いて居ります。

納骨にはNPO法人やすらか庵が立ち会いますので、石材店が来ることはありませんので、石材店への心付けも不要なのです。