今の世の中コロナ騒ぎで安心して外に出かけることも出来ませんし、かと言って自宅待機にも限界というものがあり、何もしないでいますと、時間ばかりが過ぎて行きます。 不要不急のことはしなくとも、どうしても今やっておきたいというこ・・・
「散骨」の記事一覧(2 / 12ページ目)
自宅で遺骨を保管されている方へ
新型コロナウイルスは高齢者の方がかかりますと重症化しやすく、致死率が高くなることから、出かける事を控えている方はとても多く、お墓参りや亡き人の供養などを、今は止めておこうと後回しにしている方にとって、このコロナ騒ぎがいつ・・・
家から出かけないで散骨を依頼するには
未来というものは来てみないと分からないもので、誰もが令和2年の春に世界中に新型コロナが蔓延して何十万人という死者(現在は約7万人)が出るなんていうことは予測できなかったことで、非常事態、厳戒態勢という有事では先行きが不安・・・
感謝の気持ちが自然に湧いてくる
散骨供養は亡き人をお送りする葬送の儀であり、亡き人に対して感謝の気持ちを手向ける儀式でもあります。 親を送ることは子の務め、送る側と送られる側があり、親と子で逆になることもありますが、送る側としてはこれまでに受けた恩とい・・・
冬の散骨でも船内は温かい
やすらか丸は千葉県市川市に停泊していて散骨の時には東京湾に出航いたしますが、最近では極端に寒い日がありませんし、船内に入りますとガラスを通して太陽の光が差し込みますと上着要らずの温かさです。 散骨の時には亡き人をお連れし・・・
散骨、粉骨、全てが立会いの東京湾即日散骨
NPO法人やすらか庵の東京湾即日散骨は粉骨や散骨などの全ての行程が立会で、遺骨を預けることがありませんので、完全に納得で何の疑いもない散骨になります。 遺骨を知らない業者に預けたりしますと、どういう扱いを受けているか分か・・・
充実のチャーター東京湾即日散骨
東京湾即日散骨は朝10時にお遺骨を持ってNPO法人やすらか庵に来れば立会で粉骨した後お花の飾りつけなどを立会で行い、出航場所まで移動して船に乗り、立会で散骨して港に戻って来るのが午後1時半というプランで、粉骨から散骨まで・・・