公営霊園とは
公営霊園とは市、県、都、府などの公的な立場で市民サービスの一環として運営している比較的安価に利用出来る霊園のこと。
公営霊園の特徴
公営霊園はある意味行政サービスとして公的な立場で運営していますので安心して利用することが出来ます。
その特徴としては
料金が安い
公営の場合には行政サービスとしての市民への提供であり、営利が目標ではありませんので民間が提供している霊園に比べて永代使用料、年間管理費などの料金が安いということが大きな特徴になります。
該当する地域の住民であることが条件となり、ある程度の期間の居住実績があることなどが条件に加わることがあります。
安心して利用出来る
墓地の購入はまとまったお金が必要ですので、民間の霊園ではずさんな経営の結果として経営破綻したりすることが実際に起こり、その場合には掛けたお金は損失となってしまいます。
公営の場合には潰れるという事がありませんので、その点は安心してむ購入することが出来ます。
出入りの石材店にしても指定という事が無くて購入者が自由に選ぶことが出来ますので、料金やサービスにも気をつけていますので、ボッタクリのようなことはあまり聞きません。
管理が良い
公営の霊園には常に管理事務所に人が居ますので管理がしっかりしていますし、どんなことでも気軽に相談出来ます。
管理事務所の職員は市や村の職員であることが多く、対応が丁寧ですし、霊園内の施設の管理にしても公的な設備ですので管理がしっかりしています。
公営霊園の墓じまい
公営霊園の墓じまいではトラブルになるようなことが少ないことが特徴です。
寺院の墓じまいでは承認の判を押さなかったり、申請を拒否されたり、高い離檀料を請求したりなどのトラブルが多いですが、公営の霊園での墓じまいでは書類さえ整えれば、何の問題も無くスムーズに進みます。