樹木葬と粉骨

遺骨を粉骨して布袋に入れる

樹木葬に納骨する時には粉骨した遺骨を納骨することが多いようです。粉骨する理由について。

樹木葬とは

樹木葬

樹木葬とはお墓の石の代わりに樹を植えるお墓のことで、石碑などを作らずに自然に還るという目的を持ったお墓のあり方のことで、後継者が居ない方が利用できる新しい葬送のあり方という事で注目を浴び、プームになりました。

霊園では今まで売れなかった墓地を樹木葬にすれば売れるということで、今では至る所で樹木葬が採り入れられていますが、苗木が一本植えてあるだけの形だけの樹木葬ばかりになっています。

樹木葬は後継者の居ない人に受け入れられており、最初は個別のスペースに納骨されるが、一定期間後には合葬墓に移されることがほとんどです。

樹木葬の目的

樹木葬は従来の意思で作られたお墓に対して、石材を使うことなく土中に埋葬してその場所に木を植えるという方法が本来のあり方です。

自然に還り、その場所には木が成長して故人のことを見守るという目的があるのですから、遺骨が自然に還るためには粉骨していることが大切なことなのです。

粉骨するには

最終的には土に還るという目的はどこも同じであり、そのためには納骨時に粉骨するということが条件になっており、例えば都立霊園の小平霊園では樹木葬の納骨料は遺骨の場合は128,000円で粉状遺骨は42,000円ですから、粉骨の実質的な費用は86,000円ということになります。

NPO法人やすらか庵では立会い手作業粉骨の費用が33,000円ですから、粉骨の費用が随分と浮きます。また小平霊園用、或いは全国どの樹木葬用にもパッケージして差し上げますので、どうぞご利用くださいませ。

またNPO法人やすらか庵の5万円の樹木葬は粉骨の費用は頂きませんし、遠方の方でも宅配便を使ってご利用になれます。


まだまだあります粉骨に関する質疑応答エンター

前 やすらか庵で粉骨証明書を発行してくれますかエンター

次 お遺骨を粉骨すれば自宅の庭に埋葬できますかエンター