
著者:kiyono007

冬の海の散骨でも船内は温かい
- 更新日:
- 公開日:
冬の海の散骨 冬の海のイメージは北風が吹いてとても寒いと思われがちですが、東京湾では冬でも意外と暖かい日が多くて海上に出ても船内に居れば快適です。 散骨に適した季節とは 散骨をするのに、春は暖かくて台風の心配もないけれど […]

散骨、粉骨、全てが立会いの東京湾即日散骨
- 更新日:
- 公開日:
NPO法人やすらか庵の東京湾即日散骨は粉骨や散骨などの全ての行程が立会で、遺骨を預けることがありませんので、完全に納得で何の疑いもない散骨になります。 遺骨を知らない業者に預けたりしますと、どういう扱いを受けているか分か […]

隣の墓のすき間にコンクリを流し込む極悪石材店
- 更新日:
- 公開日:
墓じまいでは地下部分の基礎も撤去して更地に戻しますので、コンクリートなどは全て撤去する必要がありますが、普段は絶対に見えないような部分に手抜きをしていたり、ルール違反の工事をしていたりの結構いい加減な工事をしていることが […]

お片付けが喜んで出来る人
- 更新日:
- 公開日:
仏に仕える僧侶の仕事で最も大切な事は掃除だと言われ、特に禅宗では掃除を心の鍛錬と捉えて掃除が修行として実践しているのです。 掃除にはゴミを取り払って磨く掃除と片付ける掃除があり、片付けるという意味では私達は幼少の頃よりい […]

高野山真言宗やすらか庵がフジテレビ直撃LIVEグッディ!で紹介
- 更新日:
- 公開日:
本日放送されたフジテレビのお昼13:45~15:50の情報番組「直撃LIVEグッディ!」の一コマです。 今日は小正月、各地でどんど焼きなどの行事が行われましたが、どんど焼きに持って来る物の中にはとんでもない物が多く持ち込 […]

お墓の蓋を開けるのが怖い
- 更新日:
- 公開日:
お墓には重たい石が使ってあり、墓じまいをしたら良く分かりますが、一般的なお墓で上物の石だけで2~3トンの重さがあり、蓋だけでも20~30kgの重さがあります。 蓋だけでもこれだけの重さの石を使うという事は、容易に開けられ […]

今年最後のお焚き上げ供養
- 更新日:
- 公開日:
NPO法人やすらか庵では散骨や墓じまいを利用された方の特典としての位牌や写真などの無料のお焚き上げを受けていますが、今年利用された方のお焚き上げ供養を12月27日午後1時より開催いたします。 当日は立会いも出来ますので、 […]