生前は泳げないと言っていた人もお墓の中では 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年7月6日 墓じまい お墓の中というものは実に過酷な環境で、どんな立派なお墓であっても暗い狭い湿気が多いことに変わりはありません。 墓じまいの時にお墓の中から骨壺を取り出しますと、骨壺の中にはこのように水が溜まっていますが、この水はお墓の中の […] 続きを読む
日本経済新聞夕刊に掲載されました 更新日:2024年7月1日 公開日:2020年6月5日 墓じまい 2020年6月4日付の日本経済新聞夕刊に円滑な「墓じまい」心得は?というテーマにてNPO法人やすらか庵の取り組みが掲載されました。 墓じまいの件数が増えるにつれてトラブルも増えていますが、トラブルの中で最も多いのはやはり […] 続きを読む
先の見えない時代に 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年5月4日 供養 亡き人をお送りすることは、たくさんの人が居て皆で力を合わせることによって自然と出来る事であり、亡き人に対する感謝の気持ちさえあれば良いのです。 亡き人のことを送って、そして自らも子や孫から送られて、ということを古くから繰 […] 続きを読む
今墓じまいにお金を使うべきか 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年5月3日 墓じまい 墓じまいの費用 墓じまいには多額の費用が必要になりますので、ある程度計画的に行わないと費用が工面出来なくなってしまいます。 墓じまいの適切な年齢 後継者が居ないなどの理由で墓じまいの必要性が決定している場合には、年齢的に […] 続きを読む
新型コロナと墓じまい 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年4月29日 墓じまい 新型コロナの影響で外出自粛が続きますが、こういう時には誰でも以前から計画していた事をキャンセルする傾向が強く、人々の考え方も国難が落ち付いてからにしようということになります。 また仕事が無くなってしまったり、倒産、解雇や […] 続きを読む
宅配で遺骨を頼むのなら信頼できる所に 更新日:2025年2月11日 公開日:2020年4月25日 散骨 今の世の中コロナ騒ぎで安心して外に出かけることも出来ませんし、かと言って自宅待機にも限界というものがあり、何もしないでいますと、時間ばかりが過ぎて行きます。 不要不急のことはしなくとも、どうしても今やっておきたいというこ […] 続きを読む
外出を控えている方に出張サービスのご案内 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年4月22日 供養 NPO法人やすらか庵では代表が僧侶をしていますので、出張しての供養はもちろんの事、代行散骨での遺骨の引き取りや出張粉骨などの多彩なメニューがありますので、新型コロナの影響で外出を自粛している方はどうぞご利用下さいませ。 […] 続きを読む
自宅で遺骨を保管されている方へ 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年4月21日 散骨 新型コロナウイルスは高齢者の方がかかりますと重症化しやすく、致死率が高くなることから、出かける事を控えている方はとても多く、お墓参りや亡き人の供養などを、今は止めておこうと後回しにしている方にとって、このコロナ騒ぎがいつ […] 続きを読む
亡き人と対話する粉骨 更新日:2024年2月21日 公開日:2020年4月11日 粉骨 粉骨は遺骨を粉にすることで、散骨する場合には必ず粉骨する必要がありますが、最近の業者は電動の粉砕機を使って短い時間で粉にすることを当たり前のように実践しています。 私も工学部の機械科出身なもので、機械が好きですから、一時 […] 続きを読む
年間管理費不要の樹木葬 更新日:2024年4月8日 公開日:2020年4月11日 樹木葬 年間管理費不要とは 一般的な墓地は契約する時の永代使用料と毎年払う年間管理費が必要ですが、5万円の樹木葬は契約料と納骨料のみで年間管理費は不要です。 5万円の樹木葬の場所 NPO法人やすらか庵と宗教法人如来 […] 続きを読む