「受入証明書」が必要と言われた
樹木葬や合葬墓に改葬するなどの理由で霊園から遺骨を出すのに管理者から「受入証明書」が必要だと言われたらどうすれば良いのでしょうか。
受入証明書とは
遺骨の「受入証明書」とは墓地を移転したり改葬する時に、改葬先の霊園などが発行する書類の事で、「間違いなく故人の遺骨を受け入れること」を証明する書類です。
改葬元の霊園は改葬先の受入証明を確認してから墓地の改葬を許可することが多いです。
受入証明書が必要な理由
受入証明書は次の受け入れ先が決まっていますよということを保証する証明書なので、次の引き受け先が決まっていないとお遺骨を取り出す許可は出せないのです。
次の受入先が間違いなくお遺骨を受け入れますよ、という証明があって初めて遺骨の引っ越しが出来るのです。
霊園から霊園に遺骨を移す改葬は比較的簡単ですが、散骨するのは、引き受け先が無いから駄目だということが多いです。
自分の家に持って帰るからと言っても駄目なことがあります。
これでは遺骨は出してはいけないと言われているのも同然です。
預けたものを返してくれないといった変なシステムです。
このような場合には、NPO法人やすらか庵にご相談ください。
受入証明書があれば話はとてもスムーズにいきます。
NPO法人やすらか庵の樹木葬、合葬墓、散骨をご利用になる方に合法的な証明書を作成しております。
まだまだありますお墓に関する質疑応答