お別れ会とは

お別れ会のイラスト

お別れ会とは家族葬密葬などの家族や親族のみで行う葬儀が済んで四十九日位までの間に開催する宗教にとらわれない故人を偲ぶ会のこと。

宗教にとらわれない会

葬送の目的

お別れ会の最大の特徴は「宗教にとらわれない」ということで、司祭者を呼ばず特定の宗教を意識することなく自由な雰囲気で開催され、服装も喪服ではなく平服で参加することが出来ます。

葬儀ではありませんので故人の亡骸は無く遺影が祭壇の中に飾られていて参加者は故人の思い出を偲び祭壇に花を手向ける会になります。

特定の宗教形式の葬儀ではそれぞれの宗教にあった持ち物や作法があり、結構気を遣いますが、お別れの会ではそういう気遣いは不要です。

場所について

女性の説明イラスト

家族葬や密葬では身内の者だけで少人数の葬儀をすることで故人とのお別れをゆっくりと行うことが出来ますが、葬儀に招待しなかった方についてはお別れ会を催して故人とのお別れをしてもらいますので、企業の要職に就いていた人などで数百人或いは数千人程度の来訪者が予想される場合には大規模ホテルや葬祭ホールなとで行います。

家族葬や密葬でお友達を呼ばなかったような場合のお別れ会はホテルや街中の葬祭ホールにて行います。

芸能人のお別れ会

石原裕次郎のイラスト

有名な芸能人の方が亡くなるとテレビやネットのニュースが全国的に流されますので、多くの人の関心を呼び、生前中に関わった人の数もまた多く、熱心なファンの人も含めて是非お礼をしたい、お別れの場に参加したいという人が殺到しますので、葬儀は関連の方だけで行い、お別れ会を盛大に行うということで対応しています。

私達は芸能人に多くの夢や感激をもらうことで人生が救われたという思いを持っている人は多いと思います。

恩人のようなものですから、最後にお礼を言いたいものです。