NPO法人やすらか庵

NPO法人やすらか庵は主に後継者が居なくてお困りの方の墓じまい、散骨供養、粉骨供養、樹木葬、永代供養などのお手伝いを致します。国に認証された団体として毎年活動報告を提出しています。

私も行きますから

私も行きますから

お墓参りに行くということは亡き人に会いに行くのですから、墓前での亡き人との会話の内容は年齢と共に変わってくるもので、若い時には自分がお墓に入るなんてことは考えもしなかった人でも、年齢を重ねる度に自分の死を考えるようになっ […]
水が溜まらない骨壺

水が溜まらない骨壺

目次1 水が溜まらない骨壺1.1 お墓の中の骨壺は水が溜まります1.2 水が溜まるのは昔からの常識1.3 この骨壺の欠点2 水が溜まらないよりもっと大切な事2.1 土に還る事 水が溜まらない骨壺 水が溜まらない骨壺とは、 […]
墓参りの心得

墓参りの心得

墓じまいの見積に行った時のこと、墓地の水汲み場にとても良いことが書いてありましたので、思わず撮影させて頂きました。お墓という聖地に行ってこういった厳粛な事が書いてありますと、改めて心が洗われて、墓参りに対して厳粛な気持ち […]
お盆のお墓

お盆は良いものだ

NPO法人やすらか庵は千葉市若葉区野呂町にありますが、お盆になりますと近隣のお墓では迎え火と送り火としてお墓にロウソクの火を灯します。日没と共に皆さん家から出てきてロウソクや線香を灯しにやってくるのです。 薄暗い夕闇の中 […]
週刊現代7月27日号

週刊現代に掲載されました

週刊現代7月27日号の-知らないと死んでから損する7月1日から「死に方」のルールが変わりました-にNPO法人やすらか庵代表清野のコメントが掲載されています。 今の時代、散骨や墓じまい、樹木葬に立体納骨堂など新しい供養の形 […]
5万円の樹木葬

5万円の樹木葬リニューアル

5万円の樹木葬は茨城県稲敷郡美浦村郷中2580如来寺にあります。NPO法人やすらか庵との共同企画です。ここは自然豊かな所でモグラが土の中を掘り回し、かなりデコボコになってしまいましたので、表面をコーティングした材料に取り […]
esse9月号

ESSE9月号に掲載されています

ESSE9月号 「相続から墓じまいまで-聞いておきたい-実家のこと」にNPO法人やすらか庵が掲載されています。 親が居なくなって初めて、親と話をしていなかった、聞いていなかった、などで後悔することが実際によくあることで、 […]
墓じまい

寺院から離れたくて墓じまいする人もいる

墓じまいの中で最もトラブルが多いのが寺院の墓じまいで、公営の霊園と違う所は寺院の墓地の場合は檀家になっていることが多く、墓じまいと共に離檀の問題もあって墓じまいの問題が難しくなっているのです。 寺院の檀家になっていればお […]
お墓

皆と同じという選択肢は正しいか

私達日本人の特徴として、皆と同じなら大丈夫という考えがあり、お墓にしても皆が持っているから私も持っていないといけないという考え方が定着しています。 皆がそうするから私もそうするという考え方はある意味集団行動に近い考えであ […]
散骨の普及

葬送としての散骨

私が散骨を始めたばかりの20年ほど前は、散骨と言えば有名人が豪華クルーザーを使ってハワイで散骨というイメージであり、法律違反だと言われるようなこともあり、まだ一般の人が普通に利用するような雰囲気ではありませんでした。 海 […]