地蔵とは 公開日 : 2019年10月18日 / 更新日 : 2022年5月10日 お墓 地蔵とは仏教では修行中の菩薩のことで、インドの古代語であるサンスクリット語ではクシティガルバと言い、クシティは大地でガルバは胎内、子宮を表しています。 大地は生命を生み出す母であると共に、生命の還るべき所であり、地蔵菩薩は生命の循環の象徴であり、生まれては還ることを繰り返す生命を優しく包み込む守り神なのです。 墓じまいで回収したお地蔵様はなるべく処分せずにやすらかの森で余生を送ってもらっています。 亡き人の供養のため、そして亡き人が無縁仏にならないようにとの思いを込めて。 「埋葬って何だろう」 「お墓に木を植えると」 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト コメント 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取るコメント送信