NPO法人やすらか庵

NPO法人やすらか庵は主に後継者が居なくてお困りの方の墓じまい、散骨供養、粉骨供養、樹木葬、永代供養などのお手伝いを致します。国に認証された団体として毎年活動報告を提出しています。

合葬墓

合葬墓で人類皆兄弟

跡取りがいなくなるなどの理由で合葬墓を利用する方が増えています、合葬墓の仕組みや利用方法についてお知らせします。
お墓

お墓というものは最後の欲望かもしれない

人間の欲望は仏教では煩悩と言われ、悟りを邪魔するものです。 何かが欲しい、というのも煩悩ですが、その欲しいものも、 年齢と共に変わっていき、若い時には恋人や趣味に関するもの、 或いは家電製品、家、車が欲しいなど、多岐に亘 […]
墓じまい

墓じまいの仕方と手続き

目次1 墓じまいとは1.1 墓じまいの背景2 墓じまいの仕方-準備2.1 まずは家族、親族と話し合い2.2 反対する人がいたら2.3 遺骨をどうするか2.3.1 遺骨は散骨2.3.2 遺骨は合葬墓か永代供養3 墓じまいの […]
お焚き上げ供養

お焚き上げ供養実施

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2015年12月18日、皆様からお預かりした 仏壇、仏具、遺品などの供養品を、 お焚き上げ供養いたしました。 高野山真言宗やすらか庵の行事の中での実践です。 やすらか庵での焚き上げ […]
あのニュースで知って得する人損する人

日テレで放送されました

目次1 あのニュースで得する人損する人1.1 墓じまいが増えている1.2 墓じまいは何時する?1.3 まずは相談 あのニュースで得する人損する人 NPO法人やすらか庵の活動が日本テレビ2014年7月10日(木) 19:0 […]