お墓のススキ

ススキは我が国では秋の風物詩として定着していますが、荒れ地や河川敷、焼け跡に繁殖する生命力を持ち、古くは屋根の材料として使われていたことから有用な植物として私達の身近な所にあり続けたのですが、今では単なる雑草になってしまいましたが、それでも同じような環境を好む黄色い花を咲かす北アメリカ原産のセイタカアワダチソウとの熾烈な勢力争いを繰り広げています。

お墓に生えるススキは風流に見えますが、これがまた厄介な存在で、あっという間に増えて覆いつくしてしまいご覧の有り様、根が地中深く張るものですから、取りにくくて、取っても根が少しでも残っていればまたどんどん増えるのです。

今日はどこかの記事で「墓じまいに100万円使うぐらいなら5千円で墓参り代行を使う方が賢い」のような記事がありましたが、確かにそうですが、5千円の墓参り代行も200回使えば100万円です。

それも墓じまいをしなければ延々と払い続けるのです、墓じまいがご先祖様に申し訳ないという気持ちは誰しも同じこと、ご先祖様も墓参りに来るのが代行ばかりだと、却って悲しまれるのです。

たとえ話を1つ、ある日お墓参りに行ったAさん、いつものようにお墓を掃除していると、隣のBさんのお墓に草が生えているので、善意で草を取って差し上げたが、Bさんのご先祖様は喜んでくれるどころか、悲しまれたと…それはBさんのご先祖様はBさんがお参りしてくれることを待っている訳で、たまたま善意でAさんが草を取ってくれても、いつも必ずそうしてくれるわけでは無くて、増してやAさんのご子息がそれを引き継いでくれる訳では無いからなのです。

本当の善意とはBさん、お墓に草が生えていましたよ、教えて差し上げる事なのです。功徳というものは、当の本人がしないと功徳にならないのであり、功徳の代行サービスはありません。