散骨時に喪主の挨拶は必要ですか

散骨時の挨拶のイラスト

散骨葬送の儀でありますからある意味厳粛にということでは喪主の方のご挨拶なども必要なことです。このご挨拶ですが、例えば職場の方とか友人、知人などの広い範囲で多くの人をご招待しての散骨の儀式でしたら是非とも必要なことだと思います。

葬送の儀

散骨は形式にこだわらない自由な雰囲気の故人とのお別れ会ですが、故人をあの世に送り出す葬送の儀であります。

儀式があるから葬送の儀として散骨が世の中に認められているのであって、儀式の無い散骨は骨を捨てることと変わりありません。

粉にした遺骨を海辺でいきなり撒くだけなら海洋投棄と同じことになります。

多くの人が参加する場合

多くの方をご招待しての散骨では、散骨後に料理の接待をしておもてなしすることが多く、お食事の場でも喪主の方のご挨拶や、献杯などの言葉を述べて下さる方の手配が必要だと思います。

散骨に参加される人数が多い時には、挨拶や散骨の式次第の段取りはある程度決めておかないと、誰が何をしていいるやら分からないことになってしまいますし、ほとんどの方が散骨は初めてでしょうから、式を進行する人が居ないと何のために集まったのか分からないことになり、最終的には不満だらけの散骨になってしまいます。

身内だけの散骨の場合

身内の方だけで行う散骨でしたら全く堅苦しいことは不要です、一人一人が思ったような形で亡き人に対しての言葉を手向ければ良いと思います。

家族だけで行うような場合でも事前にある程度の打ち合わせをしておいて、故人に手向ける物、故人に手向ける言葉などを考えておきましょう。


まだまだあります散骨に関する質疑応答エンター