お墓は買ってあるのですが、やっぱり散骨したい
答え
霊園を解約する場合は金額的にかなりの損をしてしまいますが、気が向かないものに入り続けるのかと思いながら生活するのも精神的な苦痛になるものです。
永代使用料も戻ってきませんし、墓地を撤去するのにまとまった金額が必要になります。
お墓を買った後で後継者が居なくなってしまった場合には仕方のないことです、お墓にはご縁が無かったと思って諦めることです。
せっかくお墓を造ったのに、誰も入ることなく墓じまいということも世の中には良くある話で、子々孫々、将来のためにと思って購入したお墓であっても、諸行無常で、世の中には永遠に続くような物は何一つないという悟りに近づけただけでも有難い勉強をさせて頂いたと思わなければいけません。
思い切って墓じまいという方法もあります。しかしながらお墓は自分だけではなく子孫の者のためでもありますから、負担にならないような配慮も必要だと思います。妥協案として一部をお墓に納骨し、あとは散骨する方法もありますから検討してみてください。
まだまだありますお墓に関する質疑応答