
著者:kiyono007

命の灯がどんどん消えていく
- 更新日:
- 公開日:
新型コロナは世界中に蔓延し、短期間の間に何万という方が亡くなってもなお、納まる気配はありません。 私達は生まれながらに命のロウソクに火を灯されたとしたら、ロウソクのロウがが尽きるまで生きるようになっているはずなのですが、 […]

家から出かけないで散骨を依頼するには
- 更新日:
- 公開日:
未来というものは来てみないと分からないもので、誰もが令和2年の春に世界中に新型コロナが蔓延して何十万人という死者(現在は約7万人)が出るなんていうことは予測できなかったことで、非常事態、厳戒態勢という有事では先行きが不安 […]

葬儀で新型コロナウイルス集団感染
- 更新日:
- 公開日:
愛媛県では葬儀の参列者4人が新型コロナウイルスに集団感染していたことが分かりました。4人松山市で行われた通夜、会食、葬儀に参加していたということで、葬儀の場は感染拡大を招く3つの密である「密閉、密集、密接」に該当していま […]

物を長く使えば魂が宿る-付喪神(つくもがみ)とは
- 更新日:
- 公開日:
物に感謝もせずにポイポイと簡単に捨てていませんか? 捨てる事を当たり前だと思っていませんか? 一生懸命にご主人様にお仕えしたにも関わらず感謝もされずに捨てられて惨めな姿を晒す古道具たちが魂を持って人間に反乱するのが付喪神 […]

彼岸は亡き人が四十九日を過ぎて行く世界
- 更新日:
- 公開日:
彼岸とは亡くなった人がこちらの世界の岸(此岸)から三途の川にかかる橋を渡りあちらの世界にたどり着いた時の岸のことで、亡き人は四十九日の期間を掛けて渡り切り、渡り切ってあの世の世界の岸を踏めばもう二度と戻って来れないことか […]

墓じまいと散骨を検討している方へ
- 更新日:
- 公開日:
墓じまいと散骨 後継者が居ないとお墓を維持していくことが出来なくなって墓じまいする人で、御先祖様の遺骨を散骨することで自然に還って頂くという選択をされる方が増えています。 コロナで墓じまい延期 今の世の中、新型コロナの影 […]

大きいお墓の墓じまい費用
- 更新日:
- 公開日:
大きい墓とは 大きい墓とは敷地面積が一般の墓地よりも広く、石塔がたくさん並んでいたり巨大な墓石があるような墓のことです。 一般的なお墓の面積とは 近年の公営霊園などで利用されている一般的なお墓の面積としては縦横2m×2m […]

白木の位牌はどうしますか?
- 更新日:
- 公開日:
白木の位牌とは 白木の位牌は白い木を削り出しした位牌で木の素肌がそのまま出ていて塗装などはされていない位牌の事で、誰かが亡くなった時に初めて白木のままで持って来て亡き人の名前や没年月日、享年などを墨で書くものであり、予め […]