2022年5月8日お焚き上げ開催します
2022年5月8日(日)午後1時より高野山真言宗やすらか庵と共同でお焚き上げ開催致します。
スケジュール
午前9時 準備開始
午後1時 毘沙門堂にて祈願
午後1時15分 お焚き上げ供養開式
午後4時 受付終了
開催場所
開催場所 千葉市若葉区野呂町1434-16 高野山真言宗やすらか庵
カーナビの場合には千葉市若葉区野呂町1434-10(NPO法人やすらか庵)で入力して下さい。
駐車場はありますが5台程度ですから、なるべく近くの大池駐車場に駐車して下さい。
NPO法人やすらか庵からのご案内
NPO法人やすらか庵では墓じまいや散骨供養などを利用された方からのお焚き上げ品をお預かりしており、毎日供養させて頂いております。
後継者が居ない方にとっては家やお墓の片付けの他に仏壇や位牌も片付ける必要があるのです。
特にご先祖様を長年に亘ってお祀りしていた仏壇や位牌は粗末な扱いをしてしまいますと、これまでの気持ちが浮かばれないことに繋がってしまいます。
最後の者としての役目は片付けることであり、とても損な役割なのですが、不平不満を言いながら片付けるよりは、感謝の気持ちを持ってお片付けさせて頂く方が、御先祖様にも喜んで頂き、自分にとっても功徳になるのです。
亡き人の遺品は「ありがとう」の気持ちでお焚き上げすれば、思い出と共に天に昇っていくのです。
どうぞご参加下さいませ
お焚き上げ供養開催当日はどなたでも無料で自由に参加出来ますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
当日来庵された方には無料で受けられる次のような特典があります。
☆毘沙門天祈願が無料で受けられます。
☆一人1枚ずつ護摩札を差し上げますので、願い事を書いて頂いて護摩の火に投入して下さい。
☆お焚き上げ護摩の立会いが出来ます。
☆記念品を差し上げます。
今年は連休の最終日になりますが、新型コロナの影響も考慮して密にならないように時間の幅を午後1時~4時としていますので、なるべく分散してお越しくださいませ。
こちらもご覧下さい…高野山真言宗やすらか庵からのお焚き上げ供養のご案内