NPO法人やすらか庵

NPO法人やすらか庵は主に後継者が居なくてお困りの方の墓じまい、散骨供養、粉骨供養、樹木葬、永代供養などのお手伝いを致します。国に認証された団体として毎年活動報告を提出しています。

都会のマンション

都会暮らし

目次1 都会暮らしとは1.1 都会の生活1.2 仕事1.3 お墓1.4 自由 都会暮らしとは 都会暮らしはまさに箱の中の生活です。無駄がなくて便利だけど、私達は元も大自然の中で暮らす地球上の生き物ですから、最期ぐらいは箱 […]
家族

少子高齢化

目次1 少子高齢化とは1.1 少子高齢化の問題点1.1.1 自動車を例に考えてみると1.1.2 晩婚化1.1.3 女性の社会進出1.1.4 結婚しない-女性の場合1.1.5 結婚しない-男性の場合1.1.6 結婚1.2 […]
ニライカナイ

ニライカナイ

目次1 ニライカナイとは1.1 日本人のルーツ1.2 沖縄の墓1.3 神々の国 ニライカナイとは 沖縄には海の向こうのニライカナイ伝説があり、神々の国であり、死後の楽園でもあると言われ、死者が行く国なのです。 日本人のル […]
淳和天皇-散骨

淳和天皇の散骨

目次1 淳和天皇とは1.1 時代の背景1.2 民の窮状を思えばこそ散骨1.3 神戸新聞でも紹介2 天皇自ら散骨したという事が尊い 淳和天皇とは 淳和天皇(786~840)は葬送の簡略と散骨を遺詔し、没後はそれに従って山中 […]

外国の葬送とお墓

目次1 外国の葬送とお墓1.1 外国の葬送とお墓 アメリカ1.2 外国の葬送とお墓 インド1.3 外国の葬送とお墓 チベット1.4 外国の葬送とお墓 中国1.5 外国の葬送とお墓 韓国 外国の葬送とお墓 人類の平和や環境 […]
亡き人を無縁仏にしてはいけない

お墓不要の散骨

目次1 散骨はお墓不要1.1 お墓をどうするか1.2 永代供養の問題点1.3 散骨とは 散骨はお墓不要 散骨は大自然の中に粉骨して粉状にした遺骨を散布するもので、遺骨を自然に還す方法ですからお墓が不要になります。 お墓を […]
空の写真

空に還る

目次1 空に還ること1.1 大空へのロマン1.2 大空への旅立ち 空に還ること 空は宇宙に直接つながっていますからそして宇宙は無限に広がっていますから星になりたいという夢は誰もが一度は思い描くことでしょう 大空へのロマン […]
海の散骨

海に還る

目次1 海に還ること1.1 海の散骨が増えている1.2 海に散骨した有名人として 海に還ること 私達人類が誕生するはるか以前から、海はさまざまな生命を生み出し育て、死にゆく生命を分解して海に還すことを果てしなく繰り返して […]
遺骨の埋葬

土に還る

目次1 土に還る土葬1.1 火葬の影響1.2 魂の所在2 お墓に散骨3 山の散骨 土に還る土葬 お葬式が済んだら宗教の如何にかかわらず、火葬場に行くのが通例になりましたが、はたして土葬などの他の選択は可能なのでしょうか。 […]