NPO法人やすらか庵

NPO法人やすらか庵は主に後継者が居なくてお困りの方の墓じまい、散骨供養、粉骨供養、樹木葬、永代供養などのお手伝いを致します。国に認証された団体として毎年活動報告を提出しています。

悩むことも供養

悩むことも供養です

目次1 悩むということ1.1 後継者が居ない1.2 供養とは1.3 相談相手1.4 無料相談 悩むということ 悩むという事は苦しいことで、どうしたら良いか分からない状態ですが、誰かのために悩むという事は尊い行いになります […]
墓じまい-自分で

墓じまい、出来ることは自分で

ご先祖様が子孫にために善かれと思って作ったお墓でも、 跡取りが居なくなってしまうなんて、想像すらしなかつたことでしょう。 しかし、世の中諸行無常、永遠に続くものなど一つも無いことを悟らねばなりません。 墓じまいをされる方 […]
終活

終活と散骨

目次1 終活と散骨1.1 終活の必要性1.2 後継者が居ない人の終活1.3 お墓をどうするか1.4 NPO法人やすらか庵のサポート 終活と散骨 終活とは人生のエンディングに向けた準備活動のことで、身の回りの片付けから始ま […]
馬頭観音

墓地の馬頭観音

埼玉県新座市は東京都練馬区のすぐ隣です、 練馬区の都会の雰囲気が迫りつつ、 少しだけベットタウンの生活感がにじみ出ているという感じです。 墓じまいの仕事でやってきたのですが、お墓というものは、どこにでも普通にあるもので、 […]
墓じまい-朝日新聞1

朝日新聞に掲載されました

2月18日付の朝日新聞朝刊に少しだけですが掲載されました。 私はこういう場合、僧名ではなくて俗名で出るようになっているようです。 弔いのあり方というものは、時代と共に変化していくものですが、 その時代特有の背景というもの […]
八柱霊園-合葬墓

八柱霊園の合葬墓について

八柱霊園の合葬墓については、別に専用ページを作ましたので、 ご覧になって頂ければと思います。 ここでまた記事として書くのは、写真をたくさん撮ってきたから もったいないという理由によるのですが、 私なりにいろいろと気が付い […]
墓じまい-供養

開眼供養で僧侶は何をやっているの?

目次1 開眼供養とは1.1 開眼供養は仏教ですか1.2 なぜ眼を入れるのか1.3 開眼供養が必要な事例1.4 山川草木悉皆成仏の信仰 開眼供養とは 開眼供養とは位牌、仏像、お墓などを使い始める時に神仏や亡き人の魂を入れる […]
無縁仏

彷徨う無縁仏

都立霊園では古いものでは創設から100年程の歴史があります。 地方からの移動で増えていく人口に対応するために、多磨霊園、小平霊園、 八柱霊園などの大型霊園などが次々と創設され、今では都民の憩いの場ともなっています。 最近 […]
渋滞の写真

お盆の渋滞と墓じまい

後継者がいなくて高齢の方にとって、お盆の時期になるとお墓参りが大変になつてきます、もう今年で限界かなと思ったら、墓じまいを検討する必要があります。