墓じまいについて 公開日 : 2012年9月25日 / 更新日 : 2020年10月19日 墓じまい お墓を処分して片付けることを墓じまいと言います。墓じまいは石屋さんに頼めばしてくれますが、お墓の中のお遺骨までは処分してくれません。墓じまいをするような事情のある人は、跡継ぎのいない人か、跡継ぎがいてもお墓を継いでくれないということになりますので、お遺骨は散骨か永代供養、合同祀をすることになります。跡継ぎがいないお墓をそのままにしておくと、無縁仏になってしまいますので、お墓が無縁仏になることだけは避けたいものです。 タグ : 墓じまい 「読売新聞に掲載されました」 「お墓が無い!」 コメントを残す コメントをキャンセル名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト コメント 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取るコメント送信 Δ