お墓を処分して片付けることを墓じまいと言います。墓じまいは石屋さんに頼めばしてくれますが、お墓の中のお遺骨までは処分してくれません。墓じまいをするような事情のある人は、跡継ぎのいない人か、跡継ぎがいてもお墓を継いでくれないということになりますので、お遺骨は散骨か永代供養、合同祀をすることになります。跡継ぎがいないお墓をそのままにしておくと、無縁仏になってしまいますので、お墓が無縁仏になることだけは避けたいものです。
墓じまいについて
- 更新日:
- 公開日:
NPO法人やすらか庵は主に後継者が居なくてお困りの方の墓じまい、散骨供養、粉骨供養、樹木葬、永代供養などのお手伝いを致します。国に認証された団体として毎年活動報告を提出しています。