永代使用権とは お墓の土地は自分の物ではありません、借地ですので借地料である年間管理費を払っていれば、契約した区画をいつまでも使って良いですよという権利のこと。 お墓の土地は借り物である やっと買った念願のお墓、自分の物・・・
「お墓」の記事一覧
自然石の墓は風景に溶け込む
私が高野山真言宗やすらか庵の僧侶をしている関係で時々和歌山県にある高野山にお参りに行きますが、高野山は和歌山県伊都郡高野町にある高野山真言宗の聖地で、世界遺産に登録された高野山には平安時代より1200年の歴史と伝統を守る・・・
アメリカが大変なことになっている
アメリカのニューヨークと言えばアメリカ最大の都市であり、世界の主要な商業、金融、文化の中心地の 1 つですが、そのニューヨークのコロナウイルスによる死者が現時点で9385人ともう1万人に迫っています。 同市ロングアイラン・・・
お墓商法に騙されるな
昔からあるお墓商法は「お墓は無いと困りますよ」、「ご近所の皆さん買っていますよ」、「今買わないと無くなりますよ」、「今買えばお得ですよ」、「今買っておけば安心ですよ」などと煽り立て買わせる商法です。 お墓はいつかは必ず購・・・
お墓を買うのなら合葬墓のある公営霊園が良い
皆さんの住む自宅の近くにお墓を買ったとして、そのお墓を100年間維持できる自信がありますか? おそらく無理です、お墓というものは現代ではいくらがんばっても100年続くのは無理です、想像してみて下さい、自分の子供、そして孫・・・
新しく購入したお墓、自分の物ではない!?
お墓を購入する時には「永代使用料」と「年間管理費」を支払って区画を契約し、そこに自分の気に入ったお墓を建立すれば新しいお墓の出来上がりです。 高い金額を支払ってやっと購入した自分のお墓、これで万一誰かが亡くなってもお墓の・・・